fc2ブログ
怪我人レスキュー補助
5/7は有給使って小川山延長戦

司と朝飯食ってぼちぼちいくかーと嫁さん息子も交えマラ岩に向かっていると
山荘前で救急車がピーポーピーポしながら来ました。

あれ?どうしたのかなと思っていると
山荘のおじさん曰く、登山者がこの先の登山道で怪我したとかで救急車呼んだらしいよとのこと

へー、じゃぁ救急車行けば大、ほっといて大丈夫だね!
と歩き始めた瞬間に

父岩方面から
「「助けてー!!!ヘリー!!ヘリ呼んでー!!」」

との声、うわこれクライマーだ

とりあえず嫁さんを残して、司には車の発煙筒を取りに行かせ
自分はとにかく現場へ走って直行。

しかし、声を聞いただけで方角しかわかっておらず
声を出しながらとにかく上へ上へと登る。

全く返事が無い。
最悪のシチュエーションも想像しつつ急いで走る。
山登ってて良かった。こういう時に急げるのはありがたい。

父岩取り付きで人の気配。
見つけた。
年配の女性二人とけが人一人。

近づくと、「レスキューの人来てくれましたよ!」とパニクってる様子。
もう一人は救急車が林道方面に行ってしまったクレームを電話している様子。

とにかく、被災者のところに駆け寄ると意識はかなりはっきりしている。
地面に横たわっている状況。

二次災害も考えられないので、前にちっぺこりっきー達に教えてもらった
リスクチェックを行う。

話を聞きながら全身をチェック。
右肩から右肘までの強い痛みを訴え、肘辺りから出血も確認できる。
ただし、止まりかけてるから次に移る。

骨盤チェック~下半身チェックを行うも痛みなし。
とりあえずすぐに自体が急転することは無いと判断し、
被災者にありったけの上着をかけて下に駆け下りた。

途中司とすれ違い、現場位置を説明し向かってもらう。

下に降りると救急隊が登ってくる寸前だったが
現場の特定ができていない様子。

被災者の症状を伝えて、おそらくタンカ搬送不可能なことを説明すると
すでにレスキュー部隊も向かってきているとのこと。

とにかくプロを現地へ連れて行くのがBESTと判断し、
道案内をしながら上がっていく途中で、事故の騒ぎを聞きつけ駆けつけていたタフガイと合流。

レスキュー到着したのが見えたので、救急隊をタフガイに引き継ぎ、下へ駆け下りた。
レスキューにも現状を説明。
足の早い若手レスキュー隊員と現場へ急ぐ。

到着してみると、救急隊員がいない。
道に迷っているようだ。
レスキュー隊員へ現場を引き継ぎ尾根向こうを登っていた救急隊員を先導する。
あとは、救急隊とレスキュー隊に従ってタフガイとお手伝いを少しやる。

レスキュー隊の判断でヘリでの釣り上げを行う事となった。
あとは、さすがプロ素晴らしい手際で応急処置と搬送を行っていました。
あと、絶対ネガティブ要因を本人に伝えないで、励まし続けてるのがすごい印象的でした。
プロ超格好いい。


なんかいいことしたような気分


しかし、ちっぺこりっきー達に教えてもらったファーストエイドまた勉強したいなぁ。
かなり忘れてたわ。とりあえず、もらってプリント見なおすか。
スポンサーサイト



焚き火ドライブ
永世閑人のタフガイ様が焚火焚火と
のたまうたので小川山にドライブ。

タフガイのパピーマミーのカーやで

土曜の21時ごろに到着。
他のパーティーは一つだけ。

雨も降っていないので焚き火を囲みながらエリートニートの御高説を拝聴しながら般若湯を味わう。


やはり焚き火はいい。
(御高説を聞き流しながら)


翌日は暇すぎて頭おかしくなったタフガイが
オレ様ボルダーで初段よゆーっすよ
とのことなので神の瞳をオサワリにいく

染み出しでびっしょびしょ

岩に真摯に向き合うというタフガイはトライをしていた。

濡れているときに登れないやつは本物では無いと常々言っている奴はどうなったかな。

あ、泣きながらバナナ喰ってる

心の中に雨が降ったようだ 
神の瞳が濡れてたのはきっと雨だけじゃないんやで

帰りもブイブイ走って帰着。

ひさびさの煙とにおい
下界はもう春である


GW前半戦 小川山
GW前半戦は小川山と湯川に行ってきました。

今年の目標はクレイジージャムのRP。
その前哨戦でジャックと豆の木のRPを目標にマラ岩に向かいます。

ここまで運転してくれたじょんばーかー先生。

とりあえず、カサブランカに取り付く。
下部はびちょべちょでしたが無事再登。


き

何度登っても素晴らしいクラック。
途中、ジャム決めたまま、景色眺めたりゆっくり噛み締めながら登りました。

最高!

え

Shadow




嫁もTRでトライ。

その後くらぽんが果敢にもフラッシュトライ!

この人のこういう強心臓な所を見習いたい。

スルスルとハンドサイズはクリア。
下から見る限り、プロテクションもバチ効き。

これはフラッシュか!と想わせるも無事、じゃなくて残念ながら、フラッシュならず。

本人曰わくフィンガーサイズのムーヴが全く思い浮かばなかったとか。

ナイスファイト!

昼飯を食べて、休憩。
ふと見るとジャックと豆の木が空いている。


気合いを入れてオンサイトトライ。

大変長く見えるが、先ほどに登ったカサブランカのジャムの感覚が残っているので
いける気がする!

ワイドを超えて、シンハンドをこなす。
楽しい

気持ちよくジャムが決まる。

オフィズスの上の広い所に4番を入れて、邪魔な5番を残地して先にすすむ。

流石にカサブランカよりは悪い。

でも最高!

ハンドサイズの横スラブで左足が滑るも、
ジャムはバチ効き。

落ち着いて、プロテクションを取り、
フィンガーを越えてトップアウト。

最高!!

やっぱりオンサイトトライは最高だよな。

個人的にオンサイトトライやフラッシュトライって初登に近い気持ちよさを感じる。
緊張感と人生でこの瞬間だけという贅沢。

そんなこんなでジャックと豆の木にトップロープを張ってくらぽん、きえが遊んで終了。

翌日の池田山湯川祭に備えて、ふじもととイヌコロの湯に寄って、池田山を待ち構えます。
ぽにゃにゃんぱー!
うし、今日出発で小川山に向かうぞ!


待ってろカサブランカ!!
小川山クラック合宿二日目
小川山二日目です。


私は朝6時30分すぎに起床し、のろのろと火を起こす。
木で組んだ三脚に昨晩の残りのスープを吊るして温める。
温まった所で、昨晩の残りの冷や飯を入れてかっ込む。

。。。うまい。

トマトやキノコなどの具材を水で煮て塩コショウで整え、鳥のもも肉を骨ごとぶち込んだ
お手軽料理、しかし、うまい。

鶏肉はホロホロとほぐれ、しかし身にはスープが染み込み
深い旨みを感じ取ることができる。

若干んの肌寒さを感じさせる、朝霧の出ているキャンプ場で
静かに一人でこんな旨い温かいものが食えるとは。。。

まさに、贅沢。。。。

???

って、なんで一人なの?みんな何処なの?

あと四人いる筈なんだけどなー。
まぁ、そのうち起きてくるだろうと 8時を過ぎても起きてこない。

ジャンプを読む。
焚き火も温かいし幸せ。

と、やっと8時30分過ぎに一人起きてきました。
嫁「おふぉあぇお」

俺「・・・・」(なんていってるかわからねぇ)
俺「あ、あぁ、おはよう」

とりあえずご飯を炊いておいたのですすめる。

で、他の野郎どもはまだ起きない。
9時を過ぎてやっとぼちぼち起きてきた。

そんな怠惰で贅沢な朝を過ごして昼ちょっと前に
クライミングにしゅっぱーつ!

今日はグループを2つに分けてマルチへGO!
セレクション :雷太郎、たっくん
南陵レモン  :俺、嫁、campsis

ということで、南陵レモンに向かったが、めちゃコミ。
話を聞いたら、前に上がったパーティが下手くそで、時間がかかっているとのこと。
しかも、セカンドが肥満体型だったらしくクラックにチョックしてんじゃねぇのとか言ってた(^_^;)

まだ、4人ほど取り付きで待っていたので、我々はすぐ奥のメルトダウンダイレクト(11b)を見学に。

ルートを見たら・・・

「なげぇ!「たけぇ!」「終了点何処!?」
という最高シュチュエーション。

これはやるしかねぇ (・´¬`・)ジュルリ
しかし、南陵レモンのつもりだったのでカムはいっぱいだが
ヌンチャクはナッツ用の3本くらいしか無い。。。

急遽スリングで長ヌン作ってトライ!
マスターはcampsis!

いやぁ、素晴らしい。
マスターできるようになってくれて嬉しいよ私は!!

結構細かくて悪そう。
見た感じは、9くらいのスラブをほぼ垂直にした感じ。

あ、campsis落ちた ウヒャヒャ━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━!!!!

その後トライするも、嫁が南稜レモン空いたよーとのことでTopOutせず、降りる。

で、私も見てて面白そうだったのでチャレンジ!
下のスラブは楽チン。
ボルトはあるけどランナウトがいいかも。(ルートが長いためロープの流れを考えると)

で、垂壁は思っていたより細かい。
これは悪いわ。
よくcampsisは落ちんかったなーとおもいつつ、よじよじ。

そして、campsisと同じ所でドボン。
で、もう一回トライしたら左上に大ポケが!!
おっしゃコレで!勝つる!!!

なんとかトップアウト。
トップアウトしても、終了点が無い。。。
少し歩いて奥まで行くと。。。ありました終了点。

一応ロワーダウンで降りるがルートの中腹まで降りるのがやっと。
とちゅうで結び変え→懸垂下降で何とか帰還。

いやぁ、これ60mロープじゃないと無理だわ。
トップロープを拒絶するルート。最高です。
これは是非落としたい!!

メルトダウンに別れを告げて、南陵レモンへ。

ちょうど私が1Pを登っていると雷太郎らが2峰の頂上にでてきた。
手を振って、合図しつつ登る。

1P目はちょっと脆いけどめちゃくちゃ簡単。
ピンなしでも十分。5.6くらい?

で、2P目はもろくて焦ったが、サクっとクリア。
トラバースが高度感あって楽しい。
ロープの流れを考えたほうがいいかな。

で、2P目の終了点でセカンドビレイをしてると、向こうの稜線に
雨雲が。。。

さて、明日もあるし降りるか( ´ー`)フゥー...
敗退です。

テン場までかけ降りて、ふじもとで御飯食べて、
塩川ダムへ。

明日は瑞牆だ!!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

(写真は無し)

つづく
Copyright © 艱難辛苦を与えよ. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈